海辺の暮らし~Surfers House~
個人事業主となって3年目。諦めていたマイホームの夢が実現しました。
[PR]
- 2025/07/15 (Tue)
- |
- Edit |
- 輸入住宅 | 海辺の暮らし
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
審査が通った!
全然連絡がないので、もうダメなのかな~?と思っていましたが、2009年5月18日にハウスメーカーさんから「通りました!」の連絡を頂きました。
ただ・・・
希望していた額より大分減額されてしまいました。これでは欲しい土地で家を建てることは不可能です。そこで次に予定していたフラット35でもう一度Tryしてみましょうと言うことになりました。
また、書類を集めたり書いたりしなければなりません。
住民票と3年前の確定申告書も持って来て欲しいとのことでした。
ただ・・・
希望していた額より大分減額されてしまいました。これでは欲しい土地で家を建てることは不可能です。そこで次に予定していたフラット35でもう一度Tryしてみましょうと言うことになりました。
また、書類を集めたり書いたりしなければなりません。
住民票と3年前の確定申告書も持って来て欲しいとのことでした。
PR
書類提出
今日は旦那に変わって1人でハウスメーカーさんへ。
確定申告2期分の他に決算報告書が必要とのことでした。これは本当に自動車ローンを経費で払っているのかと言う確認のための書類です。
GWを挟むので、審査の結果は安見明けになりますとのことでした。
<提出した書類>
・各種申込書
・委任状
・職務経歴書(なぜ以前の仕事を辞め、この仕事を始めたのかなどを欠かされた)
・確定申告 2期分
・決算報告書 2期分
確定申告2期分の他に決算報告書が必要とのことでした。これは本当に自動車ローンを経費で払っているのかと言う確認のための書類です。
GWを挟むので、審査の結果は安見明けになりますとのことでした。
<提出した書類>
・各種申込書
・委任状
・職務経歴書(なぜ以前の仕事を辞め、この仕事を始めたのかなどを欠かされた)
・確定申告 2期分
・決算報告書 2期分
見学2回目
今日は書類を持って二度目の来社。
色々と書き方がわからず、教えて頂きながら記入して行きました。今日は物件等を見るつもりはなかったのですがハウスメーカーの方に、「近くの物件を見てみますか?」とおっしゃって頂き、急きょ見学させて頂けることとなりました。
畑道を抜けて目の前に広がったおうちを見て溜息が出てしまいました。そこは以前雑誌で見て、いいなと密かに思っていたおうちだったのです。おうちオーナーさんは快くおうちの中も見せて下さいました。どこもかしこも本当に素敵で絵になります。バストイレ洗面所も一体化されていて、まるでハワイやグアムなどのホテルみたいです。
いいなぁ・・・。
思わず自分たちの家に帰りたくなくなってしまいました(笑)
このおうちをベースにして作りたい!でも、実用性はどうなんだろう?
色々と書き方がわからず、教えて頂きながら記入して行きました。今日は物件等を見るつもりはなかったのですがハウスメーカーの方に、「近くの物件を見てみますか?」とおっしゃって頂き、急きょ見学させて頂けることとなりました。
畑道を抜けて目の前に広がったおうちを見て溜息が出てしまいました。そこは以前雑誌で見て、いいなと密かに思っていたおうちだったのです。おうちオーナーさんは快くおうちの中も見せて下さいました。どこもかしこも本当に素敵で絵になります。バストイレ洗面所も一体化されていて、まるでハワイやグアムなどのホテルみたいです。
いいなぁ・・・。
思わず自分たちの家に帰りたくなくなってしまいました(笑)
このおうちをベースにして作りたい!でも、実用性はどうなんだろう?
見学1回目
「家を建てるならこのハウスメーカーさんにお願いしたい。」
そう思っていたハウスメーカーさんの元を初めて訪れたのが2009年4月12日のこと。突然のアポだったにも関わらず、快く承諾して下さいました。
見せて頂いたのはM町にある一戸建て住宅。
見た瞬間、感動~~~~!真っ白な壁に家の周りはぐるりとデッキで囲まれていて、まるで外国みたい。吹き抜けのリビングにある大きな窓を開けると更に開放感たっぷり。
輸入住宅にこだわるハウスメーカーさんで、本当にアメリカの片田舎とかに建っているかのような素敵なおうちでした。
「やっぱりここでお願いしたい!」
その想いはますます強くなったのでした。
社長は色々と親身になって下さって、話がどんどん具体的になって行きます。
と言うわけで、この日はただ見学に来ただけのつもりだったのに、住宅ローンの審査申込用紙を頂いて帰宅しました(笑)
そう思っていたハウスメーカーさんの元を初めて訪れたのが2009年4月12日のこと。突然のアポだったにも関わらず、快く承諾して下さいました。
見せて頂いたのはM町にある一戸建て住宅。
見た瞬間、感動~~~~!真っ白な壁に家の周りはぐるりとデッキで囲まれていて、まるで外国みたい。吹き抜けのリビングにある大きな窓を開けると更に開放感たっぷり。
輸入住宅にこだわるハウスメーカーさんで、本当にアメリカの片田舎とかに建っているかのような素敵なおうちでした。
「やっぱりここでお願いしたい!」
その想いはますます強くなったのでした。
社長は色々と親身になって下さって、話がどんどん具体的になって行きます。
と言うわけで、この日はただ見学に来ただけのつもりだったのに、住宅ローンの審査申込用紙を頂いて帰宅しました(笑)
CALENDER
BOOK MARK
CATEGORY
RECENT COMMENTS
TRACKBACK
PROFILE
HN:
sunrise
性別:
非公開
自己紹介:
旦那と犬たちと海辺で暮らしています。
周囲からは「個人事業主はローンが組みにくい」と言われ続け、半ば諦めていたマイホームですが・・・夢に少しずつ前進!しています。おうちが持てるまでの道のりをちょこちょことBlogで更新中。
2009年12月21日に無事、引っ越し完了しました。今後はインテリアのことや手作り家具など、おうちに関する生活の中の事を更新して行きたいと思います。
周囲からは「個人事業主はローンが組みにくい」と言われ続け、半ば諦めていたマイホームですが・・・夢に少しずつ前進!しています。おうちが持てるまでの道のりをちょこちょことBlogで更新中。
2009年12月21日に無事、引っ越し完了しました。今後はインテリアのことや手作り家具など、おうちに関する生活の中の事を更新して行きたいと思います。
行動開始から着工まで【108日】
着工から完成まで【128日】