忍者ブログ

海辺の暮らし~Surfers House~

個人事業主となって3年目。諦めていたマイホームの夢が実現しました。

カテゴリー「着工・工事」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2Fのデッドスペース~その後~

2Fのデッドスペースがこんな風になりました。



凄く綺麗になって嬉しい♪
ちなみにBeforeはコチラの記事をご覧下さい。

ラグマットを敷いて、使わないサーフボードを置くスペースにします。
サーフボードはそのうちラックを買って壁に取り付けて飾ってしまえるようにしたいなって考えています。
そうすればこのスペースも有効に使えそうなので(^ー^)
PR

2Fのデッドスペース



こんな所にデッドスペースがあるのです。
(ここは普通のフローリングが貼られる予定です)
これはハウスメーカーさんの計らいで、将来子供が出来て手狭になったら、ここにもう一部屋作れるようにとの配慮です。
きちんと二期工事が出来るようにしておくとは、ハウスメーカーさんもなかなかの商売上手です(笑)簡単にリフォームや増設が出来ると言うのも2×4ならではですね。

しかしここ、手前が床がなくて階段の柵をまたいで乗り移らなければならないと言う、ちょっとデンジャラスなデッドスペースだったのですが、やはり(手前の床のない部分にも)付けることになりました。
何でも大工さん達が、

「(デッドスペースが)勿体ないから手前にも床を作って渡れるようしした方がいい。」

と口をそろえておっしゃっていたらしいです。
そんな訳で昨日見に行ったら既に床が作られていました。
ここは当分サーフボード置き場にしようと思っています。

それから温水トイレと追い炊き機能のことを尋ねたらサービスでやって下さったみたいです。重ね重ね、本当に嬉しいです

塗装後のリビングとキッチン



リビング



キッチンから見たリビング



キッチンの収納庫

床に色が入ったのでまた違った雰囲気になりました。
う~ん、やっぱりテカテカし過ぎだなぁ。

ハウスメーカーさんに聞いてみたら、この艶はずっとこのままらしい。無垢の床は3ヶ月に1度ワックスだか何だか(聞いたのに忘れる人^^;)を塗ってメンテナンスするのが理想?らしい。けど、正直出来るかどうか。

ゲストルーム





フローリングの色も塗られていました。
艶ありを選んだのですが、結構ツヤツヤしちゃってて。
艶なしにした方が良かったかなとちょっと思ってしまいました。
が、犬もいるので艶ありの方が掃除もしやすいかな?と、前向きに考えることにしました。艶ありは年月が経つとどんな風に変わって行くんだろう?艶感は変わらないのかな?艶なしの方がイイ具合に味が出て来そうですよね。

そんな訳で今日はゲストルームの写真です。

お友達が「無垢のフローリングはあったかい。」と言っていたんだけどホントでした!素足でも全然冷たくなくて心地いい。さらっとしてて肌触りも良いし気持ち良かったです。

玄関脇のウッドデッキ



ほぼ完成しました。
これからオイルを入れるのですが、少しでも安い方が良いと言うことで自分たちでやることにしました。どのオイルを使えば良いかはハウスメーカーさんが教えて下さるとのこと。
お部屋のフローリングと同じような色合いにしたいなと思っています。

CALENDER

03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

RECENT COMMENTS

[11/24 履歴書の封筒]
[01/23 sunrise]
[01/18 NONAME]
[12/28 sunrise]
[12/23 bebo]

RECENT ENTRIES

TRACKBACK

PROFILE

HN:
sunrise
性別:
非公開
自己紹介:
旦那と犬たちと海辺で暮らしています。
周囲からは「個人事業主はローンが組みにくい」と言われ続け、半ば諦めていたマイホームですが・・・夢に少しずつ前進!しています。おうちが持てるまでの道のりをちょこちょことBlogで更新中。
2009年12月21日に無事、引っ越し完了しました。今後はインテリアのことや手作り家具など、おうちに関する生活の中の事を更新して行きたいと思います。



行動開始から着工まで【108日】
着工から完成まで【128日】

SEARCH!

LINK

Copyright ©  -- 海辺の暮らし~Surfers House~ --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Powered by [PR]

 / 忍者ブログ