忍者ブログ

海辺の暮らし~Surfers House~

個人事業主となって3年目。諦めていたマイホームの夢が実現しました。

カテゴリー「GARDEN」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ポスト設置

大分更新が滞ってしまいました。。。
引っ越してから5ヶ月、快適な生活を送っていますが庭が全然進まないまま春が訪れてしまいました;;
ポストも、つい最近やっと設置した位でして。



ネットで購入したマーキュリーのポスト。意外と大きいです。
本当はかまぼこ型のが良かったのですが、隣近所のポストが揃ってかまぼこ型なので同じではつまらないかなーと言うことで、第二候補だったこちらにしました。
どうやって設置しようか悩んだのですが、主人が木で作ってくれた物にポストを取り付けました。ナンバープレートはかなり昔に原宿のシカゴ(古着屋さん)で購入したのを引っ張り出してつけてみました。ダックスのステッカーは近所のホームセンターで420円とお安かったので、ペタ。
ただ、このポスト・・・上蓋をパカっと開けて郵便物を入れるようになっているのですが、そこからだと入口が狭いので(3センチ位)厚みのある荷物が入りません。なので鍵をさしっぱなしにして、郵便屋さんが手前の蓋を開けて厚みのある物も入れられるようにしています。
見た目は気に入っているけど、その点がちょっと難点です。あとは下に新聞を差し込めるようになっているのですが、個人的にはない方がいいような気がします。この新聞受けがあることで、余計にポストが大きく見えるのです。そして色褪せも激しいです。設置して数週間で真っ赤だったポストがここまで薄くなってしまいました。
でも、これはこれで「味」が出ていて良しとします。海辺なので錆びにくいアルミ素材という点もGoodです。

・・・と、色々書いたけれど、トータルで気に入ってます。10点満点だったら8点位と言ったところでしょうか。
PR

水回り



レンガ 68円×17個 1,156円
砂利 298円×10袋 2,980円
砂利の下に敷くシート 798円

合計 4,934円

お庭と水回り



庭と駐車スペースとの境目。柵をどうしようか悩んでいます。
このカーブに沿って柵を作るか、それとも直線で柵を作って手前に花を植えようか・・・?



結局ウッドデッキは色を塗って下さいました。
(当初は自分達でと言われていた)
あと一塗りして完成だそうです。



水回り。
排水口がないんです・・・。なので、この土の部分をどうしようか悩み中。ウッドチップにしたら腐るかな?玉砂利もいいかなー。それとも土のままで?うむむ、こちらも悩みどころです。



雑草だらけだったお庭でしたが、今日ショベルカーなどが入って土をならして?くれて、こんなにきれいになりました。
記念に雑草だらけの写真も撮っておけば良かったな・・・。

それにしても庭、どうやっていじろうかかなり悩みます
愛犬のためのミニDog Runも作りたいな。

CALENDER

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

RECENT COMMENTS

[11/24 履歴書の封筒]
[01/23 sunrise]
[01/18 NONAME]
[12/28 sunrise]
[12/23 bebo]

RECENT ENTRIES

TRACKBACK

PROFILE

HN:
sunrise
性別:
非公開
自己紹介:
旦那と犬たちと海辺で暮らしています。
周囲からは「個人事業主はローンが組みにくい」と言われ続け、半ば諦めていたマイホームですが・・・夢に少しずつ前進!しています。おうちが持てるまでの道のりをちょこちょことBlogで更新中。
2009年12月21日に無事、引っ越し完了しました。今後はインテリアのことや手作り家具など、おうちに関する生活の中の事を更新して行きたいと思います。



行動開始から着工まで【108日】
着工から完成まで【128日】

SEARCH!

LINK

Copyright ©  -- 海辺の暮らし~Surfers House~ --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Powered by [PR]

 / 忍者ブログ