海辺の暮らし~Surfers House~
個人事業主となって3年目。諦めていたマイホームの夢が実現しました。
[PR]
- 2025/07/12 (Sat)
- |
- Edit |
- 輸入住宅 | 海辺の暮らし
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
台風凄かった・・・
昨日の台風は凄かった。我が家地方は物凄い暴風雨で、時折家もグラグラ揺れているほど。おうちが心配になって夜中、旦那さんと見に行って来ました。
とりあえず無事でした(笑)
今日も波の音が凄くて、ゴーゴーと聞こえて来る。波情報ではほぼクローズしている。後で海を見に行ってみよう。
とりあえず無事でした(笑)
今日も波の音が凄くて、ゴーゴーと聞こえて来る。波情報ではほぼクローズしている。後で海を見に行ってみよう。
PR
台風接近!
我が家地方、台風が接近しておりまして、朝から雨。
海から上がり、ランチを食べて友達と別れてから暫くして・・・どんどん雨足が強くなり、風もビュービュー

おうちが心配でしたが、とりあえず無事でした。雨がひどいので車の中からパチリ。更に形になって来ています。次回は天気の良い時にもっとじっくり見て、写真に収めたいなぁ。
今日も夜中にこっそり・・・
見に行ってしまいました♪
また1日で大分変っていて、すべての面の壁となる木材が貼られ、部屋の区切りや窓をはめる枠なども形になって来ていました。どんどんイメージが湧いて、やっと実感出来た感じです。旦那さんも、
「とうとう買っちゃったんだね~俺達
」
・・・と、とっても嬉しそう。ここにソファ置いてTV置いて~・・・お風呂こんなに広いんだよ~!足も伸ばせるね~♪なんて言いながら、あれこれシュミレーションしてウキウキしておりました(笑)
それにしても大工さんて凄いなー。
あっという間に1人でここまで作っちゃって。本当に職人の域ですよね。感謝感謝なのであります。
また1日で大分変っていて、すべての面の壁となる木材が貼られ、部屋の区切りや窓をはめる枠なども形になって来ていました。どんどんイメージが湧いて、やっと実感出来た感じです。旦那さんも、
「とうとう買っちゃったんだね~俺達

・・・と、とっても嬉しそう。ここにソファ置いてTV置いて~・・・お風呂こんなに広いんだよ~!足も伸ばせるね~♪なんて言いながら、あれこれシュミレーションしてウキウキしておりました(笑)
それにしても大工さんて凄いなー。
あっという間に1人でここまで作っちゃって。本当に職人の域ですよね。感謝感謝なのであります。
壁となる木材が!
昨日の晩、旦那さんを駅までお迎えに行った帰りに大工さんへ差し入れた時のクーラーBOXを現場から引き上げに行って来ました。
真っ暗な現場内・・・聞こえるのは虫の声だけ。と思ったら、波の音もちゃんと聞こえましたよォ
今住んでいるおうちからも波の音が聞こえるのですけど、今度のおうちはどうなのかなーって心配だったんです。なので良かったーーーって、嬉しく思いました。ただ、今住んでいる所より確実にアマガエルの数は少なそうです(涙)今おうちに住みついている子達はすっごぉーくでっぷりと大きく成長したのですよ。日中は2Fのベランダで休んでいる子、すだれの内側の日陰でお昼寝してる子、玄関ドアのノブの上に座っている子・・・どの子達も本当に可愛くって、もうすっかり家族の一員のつもりでいる私です。
さてさて、夜の現場に足を踏み入れてみるとビックリ!
もう壁となる木材が一部作られていました。そして玄関、客間、バスルームなどの形になっていて、グッとリアルにイメージすることが出来るようになりました。
真っ暗な中、家に入り込んで旦那と2人で感動してしまいました。
1日でこんなに変わってしまうなんて驚きですね。やはりこまめに見に行かなくてはと思いました。
次回は行けたら土曜日の早朝と、あとは日曜日に見に行くつもりです。
真っ暗な現場内・・・聞こえるのは虫の声だけ。と思ったら、波の音もちゃんと聞こえましたよォ

さてさて、夜の現場に足を踏み入れてみるとビックリ!
もう壁となる木材が一部作られていました。そして玄関、客間、バスルームなどの形になっていて、グッとリアルにイメージすることが出来るようになりました。
真っ暗な中、家に入り込んで旦那と2人で感動してしまいました。
1日でこんなに変わってしまうなんて驚きですね。やはりこまめに見に行かなくてはと思いました。
次回は行けたら土曜日の早朝と、あとは日曜日に見に行くつもりです。
足場が出来て大工さんも入りました
さてさて、24日から大工さんが入りました。
当日は都合により行けず・・・だったので、旦那さんが病院で検査のためにお休みを取った今日、一緒に行くことにしました。
無事に検査が終わってから早速現場へ。
差し入れの飲み物(お茶とコーヒー)は前日、ホームセンターで箱入りのを1ケースずつ買って冷蔵庫で冷やしておきました。大工さんが何人入っているかわからなかったのですが、いても4人位だろうと見越して一応それプラス1の5人分をクーラーボックスに入れて行きました。
あ、それからお茶菓子も忘れずに持って行きました。この時期は汗もかくでしょうし、塩っけのあるお菓子がいいだろうと言うことで、おせんべいやおかきを用意しました。それにおせんべいなら年齢を問わず、食べて頂けるだろうと思いました。
大工さんのことはよくわかりませんが、旦那さんの所では10時、12時、3時に休憩を取るのが基本なので、10時、12時にはお茶、3時にコーヒーを飲んでもらう設定でお茶10本、コーヒー6本を用意しました。
が、
行ってみると・・・
あれ?
たった1人しかいない???
はい、用意し過ぎてしまったようです(笑)
ちょうど図面とにらめっこしながら休憩されていたのでご挨拶して差し入れをお渡しして来ました。
たった数日の間に足場も完成されており、地面には木の板が張られていました。

それにしても本当に日当たりの良い土地なんです。西と南には何もないからかもしれませんが、見渡す限り葉っぱのグリーンと空の青の景色が広がります。


材料となる釘やボンド、木材などが積み上げられていました。
木材に○○様邸とシールが貼られており、それを見た時に「あ~、家を建ててるんだぁ。」って、少し実感が湧きました。

これは夕方再び見に行った時の写真です。朝見た時と大分変っていたのでビックリしました。手前のグレーのコンクリ部分は玄関のウッドデッキ部分です。そして玄関を入ってすぐリビングになっております。左側の出っ張っている部分は客間。その奥にオフィス、左奥がバスルームとなっています。オフィスは個室にはなっておらず、リビングの一角に机と棚を作りつけて頂く予定です。

実は西側には何もないので西日がモロに当たるので、凄く眩しいです。
なので西側には窓は作りませんでした。あるのはバスルームの出入り口のみです。サーフィンをやっているので、部屋を通らず外からも直接お風呂場に出入りしたかったのです。これだけは外せない部分でした。
西側に窓は作ってないと思っていたら小さな窓が3つついていてビックリしました
帰って図面を見てみたらちゃんと図面にも小窓がつけられていました。どうやら私の勘違いだったようです
大工さんは2時間かけてこちらまで通われているそうです。凄い!
ちなみにこの工事が終わったらハウスメーカーさんのところの大工さんが入ることになっているみたいです。そうすると人数が増えるのかな?
当日は都合により行けず・・・だったので、旦那さんが病院で検査のためにお休みを取った今日、一緒に行くことにしました。
無事に検査が終わってから早速現場へ。
差し入れの飲み物(お茶とコーヒー)は前日、ホームセンターで箱入りのを1ケースずつ買って冷蔵庫で冷やしておきました。大工さんが何人入っているかわからなかったのですが、いても4人位だろうと見越して一応それプラス1の5人分をクーラーボックスに入れて行きました。
あ、それからお茶菓子も忘れずに持って行きました。この時期は汗もかくでしょうし、塩っけのあるお菓子がいいだろうと言うことで、おせんべいやおかきを用意しました。それにおせんべいなら年齢を問わず、食べて頂けるだろうと思いました。
大工さんのことはよくわかりませんが、旦那さんの所では10時、12時、3時に休憩を取るのが基本なので、10時、12時にはお茶、3時にコーヒーを飲んでもらう設定でお茶10本、コーヒー6本を用意しました。
が、
行ってみると・・・
あれ?
たった1人しかいない???
はい、用意し過ぎてしまったようです(笑)
ちょうど図面とにらめっこしながら休憩されていたのでご挨拶して差し入れをお渡しして来ました。
たった数日の間に足場も完成されており、地面には木の板が張られていました。
それにしても本当に日当たりの良い土地なんです。西と南には何もないからかもしれませんが、見渡す限り葉っぱのグリーンと空の青の景色が広がります。
材料となる釘やボンド、木材などが積み上げられていました。
木材に○○様邸とシールが貼られており、それを見た時に「あ~、家を建ててるんだぁ。」って、少し実感が湧きました。
これは夕方再び見に行った時の写真です。朝見た時と大分変っていたのでビックリしました。手前のグレーのコンクリ部分は玄関のウッドデッキ部分です。そして玄関を入ってすぐリビングになっております。左側の出っ張っている部分は客間。その奥にオフィス、左奥がバスルームとなっています。オフィスは個室にはなっておらず、リビングの一角に机と棚を作りつけて頂く予定です。
実は西側には何もないので西日がモロに当たるので、凄く眩しいです。
なので
西側に窓は作ってないと思っていたら小さな窓が3つついていてビックリしました


大工さんは2時間かけてこちらまで通われているそうです。凄い!
ちなみにこの工事が終わったらハウスメーカーさんのところの大工さんが入ることになっているみたいです。そうすると人数が増えるのかな?
CALENDER
BOOK MARK
CATEGORY
RECENT COMMENTS
TRACKBACK
PROFILE
HN:
sunrise
性別:
非公開
自己紹介:
旦那と犬たちと海辺で暮らしています。
周囲からは「個人事業主はローンが組みにくい」と言われ続け、半ば諦めていたマイホームですが・・・夢に少しずつ前進!しています。おうちが持てるまでの道のりをちょこちょことBlogで更新中。
2009年12月21日に無事、引っ越し完了しました。今後はインテリアのことや手作り家具など、おうちに関する生活の中の事を更新して行きたいと思います。
周囲からは「個人事業主はローンが組みにくい」と言われ続け、半ば諦めていたマイホームですが・・・夢に少しずつ前進!しています。おうちが持てるまでの道のりをちょこちょことBlogで更新中。
2009年12月21日に無事、引っ越し完了しました。今後はインテリアのことや手作り家具など、おうちに関する生活の中の事を更新して行きたいと思います。
行動開始から着工まで【108日】
着工から完成まで【128日】